例えば、こんなとき、
ご連絡ください。

  • 法令・就業規則・服務規程に反すると思われる行為
  • 法令・就業規則・服務規程に反すると思われる行為を見つけたとき。
  • ハラスメント行為
  • 職場内の人間関係において嫌な思いをした、ハラスメントを受けたと感じたとき。
    あるいは、第三者がハラスメント行為にあっているのを見聞きしたとき。
  • 組織又は個人的な倫理、その他公序良俗に反する行為
  • 当社の企業理念や、ベネッセグループの行動指針に反すると思われる行為を見つけたとき。
    その他、職場の運営において、不合理・不適切と思われるとき。

    ▶教室勤務のアルバイト等の方へ
    ① 教室運営、勤怠、採用・退職関連手続き、給与、就業規則等についての不明点や問題は、
    まず教室長に確認、相談してください。
    ② 教室長への相談で解決しない場合は、教室長の上司へ相談してください。

通報者の保護等について

  • 1. 通報窓口は外部に委託しており、通報者の許可なく、当社通報窓口部門に通報者の個人情報を提供することはありません。また、当社通報窓口で獲得した通報者情報、通報の事実は、通報者本人の同意に基づく範囲で開示されます。
  • 2. 内部通報には
    • (1) 会社に対して実名・連絡先を公開
    • (2) 会社に対しては匿名で外部窓口に連絡先を残す
    • (3) 外部窓口に対しても匿名(連絡先も残さない)
    の3つの方法があります。ただし、連絡先を残して頂けない場合は、調査が進まず対応できない場合がございますので、予めご了承ください。
  • 3. 通報を行ったことを理由として、通報者が不利益取扱を受けることが無いよう対応します。ただし、虚偽の通報、他人を誹謗中傷する通報、その他の不正目的の通報の場合、「内部通報制度運用規程」により制裁の対象となる場合がございます。

こちらで受付した通報は翌営業日に窓口部門が受信します。

※当社からのメール連絡に際して【@ml.tkg-jp.com】からのメールを受信できるように設定をお願いします。また、電話番号へのショートメールでのご案内の場合もございます。

従業員
関する通報はこちら

企業倫理
ホットライン

※従業員とは社員、アルバイト、契約社員、派遣社員、出向社員をさします。

取締役・執行役員に
関する通報はこちら

監査役直通
ホットライン