第1条(目的)
株式会社東京個別指導学院サイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社東京個別指導学院(以下「当社」といいます。)が提供するウェブサイトを使用した情報提供サービス(以下「本サービス」といいます。)を利用する際に遵守していただく事項、利用方法及び利用条件等を定めるものとします。(本サービスを利用する方を以下「利用者」といいます。)
第2条(規約の適用)
- 本規約は、利用者が本サービスを利用するにあたり、利用者の一切の行為に関して適用されるものとします。利用者は、本規約に同意のうえ、ご利用ください。なお、同意いただけない場合は、ご利用をお控えください。
また、他社が提供するサービスについては、別途、当該他社の提供する標準サービス規約(名称は、問わないものとします。)が適用されますので、利用者の責任においてご利用ください。 - 当社は、法令に基づく範囲内で本規約を変更することができるものとし、変更後の規約を当社ウェブサイト上に掲示するものとします。
第3条(利用環境)
利用者は、自らの費用と責任で、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる機器の準備、設置、接続及び設定、回線利用契約の締結並びにアクセスポイントへの接続、インターネット接続サービスへの加入を行うものとします。
第4条(遵守事項)
- 利用者は、本規約に掲示する条件に従って本サービスを利用するものとします。
- 利用者は、本サービスを通じて自ら発信する情報の内容及び本サービスの利用について、一切の責任を負うものとし、当社及び第三者に何等の迷惑をかけず、かつ、損害を与えないものとします。
- 利用者が当社又は第三者に対して損害を与えた場合、あるいは、利用者と第三者との間で紛争等が生じた場合、当該利用者は、自己の費用と責任で当該損害を賠償するものとし、又は、紛争等を解決するものとし、当社に何等の迷惑をかけず、かつ、損害を与えないものとします。
第5条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為をしてはならないものとします。
- 当社又は第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害すること。
- 当社又は第三者の財産、信用、プライバシー又は肖像権を侵害すること。
- 真偽を問わず、当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又は、名誉・信用を毀損すること。
- 個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他プライバシーに係る情報)を当社及び当該個人の事前の承諾なく、第三者に送付、伝達、開示、複写、書込みをすること。
- 法令又は公序良俗に反する画像、文書等を送信・掲載すること。
- 事実に反する情報を送信・掲載し、又は、情報を改ざん・消去すること。
- 広告活動、選挙活動、布教活動等及びねずみ講、その他勧誘行為。
- 当社から事前に承認を得ずして、本サービスを通じて、又は、本サービスに関連する営利を目的とする行為、又は、その準備を目的とする行為。
- 本サービス又は第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げること。
- コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用若しくは提供すること、又は、それらを支援、宣伝もしくは推奨すること。
- 他の利用者になりすまして本サービスを利用すること、又は、利用者以外に本サービスを利用させること。
- 法令若しくは公序良俗に違反し、又は、第三者に不利益を与える行為。
- 前各号に定める行為を助長する行為。
- 前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為。
- その他当社が不適切と判断する行為。
第6条(著作権及び商標権)
- 利用者は、本サービスを通じて、当社が発信又は提供する映像、音声、画像、文章等を含む情報(以下「本情報」といいます。)に関する著作権又は商標権が当社又は当社に対して当該情報を提供した第三者に帰属するものであることを承諾するものとします。
- 利用者は、本サービスを通じて、当社から発信又は提供される本情報を自己の私的使用の目的にのみ使用するものとし、商業目的に利用し、又は、第三者への転送や一般公衆が閲覧できるホームページ等への掲載などを行ってはならないものとします。
第7条(利用者とのコミュニケーション)
当社は、利用者とのより良いコミュニケーションを実現するために以下のとおり当社ソーシャルメディアポリシーを策定し、運用するものとします。
(ソーシャルメディアポリシー)
当社の公式ソーシャルメディア(※)アカウントにおいて、以下に定める事項を遵守するものとします。
(※)ソーシャルメディアとは、インターネットを利用した情報発信を元に不特定多数のユーザーがコミュニケーションを行うことが可能なメディアとします。
<ソーシャルメディア参加目的と心構え>
当社は、ソーシャルメディアを通じて当社の様々な情報を発信し、ステークホルダーの皆様との関係性を築き、当社ブランド価値の向上を目指します。
インターネットへ発信した情報は、不特定多数の利用者がアクセスできること、一度発信した情報は、完全には取り消すことができないことを理解し、良識者としての対話及び責任ある行動を心掛けます。
<利用者のみなさまへ>
ソーシャルメディアにおける当社従業員及び関係者が発信した情報は、当社の公式発表、見解を表しているものではございません。予めご了承ください。
なお、当社の公式発表・見解については、当社ウェブサイト又はプレスリリースにて告知いたします。
当社の公式ソーシャルメディアアカウントにいただいたコメント・メッセージへの個別対応(返信)は、原則として行いません。
当社の公式ソーシャルメディアアカウントと関係のない内容、いわれのない誹謗中傷、その他当社の判断でコメント・メッセージを非表示・削除させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
ソーシャルメディアにおける情報は、発信時点のものであり、その後変更される場合があります。
<当社ソーシャルメディア公式アカウント一覧>
-
東京個別指導学院 広報
公式Twitterアカウント -
東京個別指導学院
キャンペーン用
公式Twitterアカウント -
東京個別指導学院 広報
公式Facebookページ -
東京個別指導学院 広報
公式Instagramアカウント -
ベネッセサイエンス教室
公式Instagramアカウント -
東京個別指導学院
公式YouTubeチャンネル
第8条(リンク)
当社は、本サービス中から他のウェブサイトやリソースへリンクを提供する場合、又は、利用者が他のウェブサイトやリソースへリンクを提供している場合、当該サイトやリソースの利用(使用)可能性又は内容等について、いかなる責任も負わないものとします。
また、当社は、それらコンテンツのサービス等に起因又は関連して生じた一切の損害について、当社に帰責性がない限り、責任を負わないものとします。当社の事前の許可なく当社ウェブサイトへリンクをすることはお控えください。
第9条(個人情報の取扱)
当社は、本サービス提供のため、利用者の個人情報を取扱う場合は、当社プライバシーポリシーに基づいて適切に取扱うものとします。
第10条(本サービスの提供の中断・終了)
- 当社は、次の各号の定めが生じた場合は、自らの判断により、本サービスの提供の全部又は一部を中断又は終了することができるものとします。
- 天変地異、通信回線の事故、その他の非常事態が発生し、又は、発生するおそれがある場合。
- 当社が管理する設備又はシステムの保守を定期的に、又は、緊急に行う場合。
- 当社が管理する設備又はシステムの障害、その他やむを得ない事由が生じた場合。
- 法令による規制、司法・行政命令等の適用が生じた場合。
- 当社は、前項に定める本サービスの提供の中断又は終了によって生じた利用者の損害について、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本条第1項の規定により、本サービスの提供を中断又は終了する場合、当社が適切と判断する方法で、事前に当社ホームページ又は本サービス上に掲示するものとします。ただし、本サービスの提供の中断又は終了が緊急に必要な場合、又は、やむを得ない事情により予め掲示できない場合には、この限りではないものとします。
第11条(免責事項)
- 当社は、本サービスの利用に関して利用者が被った損害又は損失等について、当社に帰責性がない限り、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者が本サービスの利用によって、他の利用者又は第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更、中断又は終了により、本サービスを通じて登録、提供又は収集された利用者の情報の消失、その他本サービスに関連して発生した利用者の損害について、当社に帰責性がない限り、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者が本サービスを利用できる環境整備のため、当社が管理する設備、システム若しくはソフトウェアを改造、変更又は追加し、又は、本サービスの提供方法や利用方法を変更する義務を負わないものとします。
第12条(損害賠償)
利用者が本規約に違反する行為をなし、当社に損害を与えた場合、当社は、利用者に対して損害の賠償を請求できるものとします。
第13条(準拠法及び合意管轄)
- 本規約の執行可能性、解釈及び有効性は、日本国法に従って判断されるものとします。
- 利用者と当社との間に紛争等が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(各種サービスの利用)
本サービス以外の当社各種サービスについては、当社が別に定める会員規約等に従うものとします。
【附則】
(制定)2018年2月28日
(改定)2020年4月1日