2025年07月29日
【通塾生・小6対象】9月13日(土) 第3回 中学受験保護者セミナーを開催 模試データからみる最新志望動向と冬期必勝学習法
首都圏の中学入試について解説する「第3回 中学受験保護者セミナー」を開催します
- 通塾生向け情報(休校・休講等)
- ニュースリリース

中学入試の最新情報をつかんで、合格のチャンスを広げよう!
「中学入試の最新情報や傾向を知りたい…」
「合格するためにできる冬の対策は?」
「受験校はどうやって決める?」
首都圏の中学入試についてこんな疑問やお悩みをお持ちの保護者さまへ向けて、専門家が中学受験の最新情報と冬の効果的な学習法を解説するセミナーを開催します。
■開催日時
2025年9月13日(土) 10:00~11:00
定員500名 東京個別指導学院に通塾している小学6年生の保護者さまが対象です
申込期限 2025年9月9日(火)
事前のお申し込みが必要です。定員になり次第、受付を終了する場合がありますのでお早めにお申し込みください。
■セミナー内容
※内容は変更になることがございます
1. 異変あり?!1学期の合判模試からみる受験生の動向
2026年度入試を占う最重要データを模試の専門家が解説
鈴木達也氏
株式会社首都圏中学模試センター 学校情報部 事業リーダー
首都圏模試センターの入試や偏差値などの学校情報を担当。模試データの緻密な分析と豊富な学校・教育情報をもとに、塾や学校のイベントや、首都圏模試センター受験情報ブログなどで発信。
2. 過去問売れ行きから見る人気校の動向と過去問対策の極意
人気校の過去問は品切れ前に確保!過去問について専門家がアドバイス
後藤和浩氏
株式会社声の教育社 代表取締役社長
塾講師を10年経験後、声の教育者へ編集者として入社。現在は社長として渉外業務を中心に講演会講師なども務める。保護者として中学受験も経験。三度の飯より過去問が好き。
3. ラストスパート!小6の2学期~冬期の必勝学習法
これからはあれこれ手を出さずに、志望校の入試に合わせて合格一直線!
宇野慶彦
株式会社東京個別指導学院 教務担当
当学院講師を経て、大手中学受験塾で最難関校の対策コースの理科専任講師、教材・模試の執筆等を担当。集団指導と個別指導の豊富な知見を生かした教材・指導の開発に携わる。
4. これが合格作戦!受験校決定プロセスを徹底解説!
いつ・どこを受けるのか?今から検討スタート!
松山祐輔
株式会社東京個別指導学院 エリアマネージャー
当学院で最も中学受験熱の高い地区の教室長業務に長年携わる。多くの生徒を志望校に導いた経験から、現在はエリアマネージャーとして中学受験対策を牽引。
■主催概要
定員…500名
参加費…無料
参加方法…Zoomウェビナー
お申し込み完了メールにセミナーの参加URLが記載されています
セミナー視聴にかかる通信費は参加者のご負担になります
何らかのトラブルでメールが届かない場合に備えて、申込完了画面のスクリーンショットを保存してください
主催…東京個別指導学院
協力…首都圏模試センター
参加にあたっての留意点
1 許可のない画面・動画撮影、録音は一切お断り致します。
2 参加者の当日のWi-Fi環境によるご質問やトラブルには事務局では対応いたしかねます。
3 プログラムは予告なく変更される場合があります。
4 参加者のご意見ご感想は東京個別指導学院のWebサイトに掲載する場合があります。
5 本イベントの取材をご希望のメディアの方は下記電話番号までお問い合わせください。
■お問い合わせ先
電話 0120-37-5967 (受付時間/毎日 9:00~24:00)