

TKG×dodaキャンパス 就活スタート講座、就活支援セミナー
ベネッセグループで講師の就職活動をサポート アルムナイも参加
就職活動が早期化していて、気づけば周りはすでにスタートしている。就活は自分を表現する場。何をどう表現したらいい?
講師経験を最大限に活かした自己PRやエントリーシート作成を指南
ベネッセグループの株式会社東京個別指導学院と、成長支援型就活サービス「dodaキャンパス」を運営する株式会社ベネッセi-キャリアは、初の両社連携の取り組みとして、大学生アルバイト講師に向けた東京個別指導学院オリジナルの就活支援プログラム「TKG×dodaキャンパス 就活スタート講座」「TKG×dodaキャンパス 就活支援セミナー」を2022年から開催しています。
講師としての経験を最大限に活かした自己PRやエントリーシート作成への指南や、多様な業界で活躍する講師アルムナイによる業界セミナーなどを提供しています。

逆求人型就活サービス「dodaキャンパス」がオファー推進
ベネッセi-キャリアからは、国内最大級の学生データベースであり、就職活動生が自らのキャリアについての学びと成長の場を提供する逆求人型就活サービス「dodaキャンパス」の知見を活かした講義のほか、優秀な人材を求める企業からのオファーに対して、TKG講師とのマッチングを図ります。
「dodaキャンパス」において「東京個別指導学院用コンテンツ」を用意。逆求人型就活サービスである「dodaキャンパス」の特性を活かして、企業からのオファー(選考の案内)を促進します。
dodaキャンパスによるマッチングサポートに対して、2022年8月現在、大学生講師側のオファー受信数は全ユーザー平均の2.0倍、企業への大学生講師からのオファー承諾率はユーザー全体の約2倍(1.9倍)となっており、サポートの効果が感じられる実績が出ています。

【2022年の実施スケジュール】
3月25日・26日、4月1日・2日:◆就活スタート講座
4月22日・23日、5月20日・21日:■就活支援セミナー エントリーシート作成講座
9月11日・17日 10時~12時30分:■就活支援セミナー 就活体験記・企業選びの軸と志望動機講座
10月2日・15日:■就活支援セミナー エントリーシート作成講+アルムナイ特別座談会
※今後、就活本格期となる12~3月など就活支援講座を計画中
就職活動支援セミナー(3プログラム)今年度はオンライン開催
◆ TKG×dodaキャンパス 就活スタート講座
就活の早期化に備えた初期講座。最新の就活トレンドから、実際の就活生のスケジュールまで解説。TKG講師経験が就活のどんな場面で活かされるか、具体的な事例をもとにレクチャー。
■ TKG×dodaキャンパス 就活支援セミナー
TKG講師経験を活かした自己PRのポイントやエントリーシート作成のポイント、就職活動の最新情報を提供。先輩の学びを自分に引き付けて実際にエントリーシートを書き出すまで伴走。
□ アルムナイによる業界研究支援セミナー
東京個別指導学院の講師を経験した社会人(アルムナイ)が、自身が勤務する会社と業界を解説。
https://campus.doda.jp/
https://www.benesse-i-career.co.jp/
- 1