Initiatives for the SDGs持続可能な開発目標のために

TEACHERS’ SUMMIT(教室年間計画)2023 一覧に戻る
  • 質の高い教育をみんなに

2018年03月14日

TEACHERS' SUMMIT2018開催

弊社は、2018年3月4日(日)及び同年3月11日(日)に、中期経営計画「To go for the NEXT ~ホスピタリティ経営2020~」の成長戦略の1つ「人財育成の体系化」にある、「TEACHERS'SUMMIT2018」を開催しましたのでお知らせいたします。

TEACHERS'SUMMITとは

「TEACHERS’SUMMIT」とは、本年より名称を統一し全教室で「実践を通して学ぶ」「主体的に働く」を仕組み化したものです。教室長とパートナーである講師が「教室年間計画」を教室毎に作成し、「キックオフ会」「中間報告会」「最終報告会」を各地域で開催、年間のサイクルのなかで、他の教室の取り組みや改善策を互いに学びあい高めあう、ナレッジ共有の仕組みです。

「最終報告会」では各地域のベストプラクティス教室をパートナー(講師)自身の投票で決定し、毎年3月に開催する「TEACHERS’SUMMIT」にて、地域代表教室のプレゼンテーションを聞き、参加者全員(西日本地域:約1,000名、首都圏地域:約2,000名)による投票で「最優秀ベストプラクティス教室」を決定します。

「TEACHERS’SUMMIT2018」最優秀ベストプラクティス教室決定!

今年の「TEACHERS’SUMMIT2018」における「最優秀ベストプラクティス教室」

 西日本地域では兵庫代表の「宝塚教室」

 首都圏地域では神奈川代表の「センター南教室」

が選ばれました。

企業が求めるチカラを育成する仕組み

 パートナー(講師)は、「TEACHERS’SUMMIT」という年間のPDCAサイクルを通じ、企業が求めるチカラである、「コミュニケーション能力」「主体性」を実践を通して学んでおり、その経験を元に就職活動を行い、社会人になってからも弊社での経験を活かし活躍しています。

 また、当社のこの取り組みは、「アルバイト採用難」といわれている昨今において、良い影響をもたらしております。一般のアルバイト応募に加え、主体的に働くパートナー(講師)の姿をみて、当社で大学受験を経験した元生徒の方が応募してくださったり、働くパートナー(講師)自身からの紹介で先輩・同期・後輩の方が応募してくださっております。その結果として毎年約1,000名ずつのパートナー(講師)数増となっており、2017年5月末時点ではパートナー(講師)の人数は約9,000名となりました。

 今後も、事業を通じ、当社の教育理念を生徒たちに体感してもらうことはもちろんのこと、一緒に働くパートナーである講師にも、これからの未来を創る人財になっていただけるよう、様々な人財育成への取り組みをおこなってまいります。