PICK UP ピックアップ
PICK UP 一覧に戻る自分自身の将来ありたい姿とは何か

就職活動を控えた大学3年生を主な対象とし、2017年は61名、2018年度は首都圏91名・関西31名の計122名が参加しています。
プログラムは全6回にわたり、言語化スキル、バックキャスティング、コーチングなどの「社会が求める力」を扱います。プレゼンターは当社幹部が担当し、グループディスカッションを交えながら講義をします。参加講師は「自分自身の将来ありたい姿とは何か、自分らしいリーダーシップとは何か」を描き、主体的に学ぶ姿勢を持ちながら、多様な仲間と共に高め合います。
プログラムで学んだリーダーシップは、実践することで習慣化し、確実に自分のものにできます。その実践の場所が、講師として働く教室です。こうして参加講師の成長と前向きな意欲は、教室運営に還元されます。このプログラムは、参加講師の未来につながるだけでなく、関わるすべての人の未来につながるのです。

対象学年:主に大学3年生
内容:「社会に求められる力」を学び、
発揮できるようにするための
リーダーシッププログラム(全6回)です。
各プログラムの講師は、代表取締役社長はじめ、
当社幹部が直接行います。