よくあるご質問
-
- Q
資料は請求できますか?
-
A 基本的に資料請求は受付けておりません。事前の企業研究は、ホームページ等を通じて行なっていただければ幸いです。
- Q
-
- Q
エントリーはどのように行いますか?
-
A
マイナビ よりエントリーをお願いいたします。
- Q
-
- Q
学部・学科・専攻・前職での有利、不利はありますか?
-
A
当社の募集は全学部・全学科を対象にしています。したがって、学部・学科・専攻による有利、不利は全くありません。事実、毎年多くの大学のさまざまな学部・学科・専攻より採用しています。
また前職による有利、不利もありません。
- Q
-
- Q
東京地区採用といった勤務地限定の採用はありますか?
-
A
関東圏、愛知、関西圏、福岡といった勤務地限定採用はありません。
- Q
-
- Q
内定が取り消しになることはありますか?
-
A
入社までに学業不振、卒業見送り、また法律違反など、社会人としてふさわしくない行為等があった場合は、
内定を取り消すこともありますので充分注意してください。
- Q
-
- Q
女性が活躍できる会社でしょうか?
-
A
男女関係なく平等に活躍の機会があります。当社では多くの女性がさまざまな部門で活躍しています。
また育児時短勤務制度など、一人ひとりの社員が働き方を主体的に選択できる環境づくりに取り組んでいます。
女性の管理職も増えてきました。
- Q
-
- Q
教員免許や講師のアルバイト経験が必要でしょうか?
-
A
免許や経験がなくても大丈夫です。安心してください。新入社員向けの研修もありますし、
選考の段階で免許や経験の有無が合否の判断に影響することは全くありません。
- Q
-
- Q
配属や勤務地はいつ・どのように決まるのでしょうか?
-
A
配属や勤務地はみなさんにとっても当社にとっても重要な問題です。
そのため、入社後、通勤時間や適性などを考慮し、慎重に決定していきます。
- Q
-
- Q
出産や育児についての制度はどのようになっていますか?
-
A
多様な働き方を支援する、職場環境づくりに取り組んでいます。産前・産後休暇、育児休業などの制度があります。
- Q
-
- Q
講師職、事務職の正社員採用はありますか?
-
A
講師職、事務職の正社員採用はありません。
- Q